サイト紹介 体験 食べる アクセス ご予約

熊野灘臨海公園

「熊野灘臨海公園」は三重県内に数か所ある県営都市公園の一つで、指定管理制度の弊社が管理をしています。
公園といってもその面積は広大で、城ノ浜地区、片上地区、豊浦地区、大白地区の4つのブロックに分かれており、その中の「城ノ浜地区」にキャンプ場も存在します。
都市公園の中には「レクリエーション都市」と呼ばれる機能的な位置付けがあり、近隣はもちろんのこと大都市の皆さまが訪れやすく、楽しめる場所として開発された公園です。
どのブロックも大自然に囲まれ、それぞれの地理的特徴が更に生かされるよう施設が配置されています。
散歩や釣り、カヤックなどのマリンスポーツも楽しめ、のんびりゆったりと過ごしたい方はホテルに宿泊、ワイルドに楽しみたいならオートキャンプ、他にもテニスコート・フィットネスホールでは本格的な合宿にも対応できるなど、施設を多方面・多機能に備えています。
また、近くにある世界遺産熊野古道では本格的なトレッキングが楽しめ、港町では海産物などのお土産が販売されています。そんな盛りだくさんの熊野灘臨海公園に是非お越しください。

城ノ浜地区

孫太郎オートキャンプ

当キャンプ場です。
TEL:0597-47-5371

(MAC孫太郎オートキャンプ)

城ノ浜プール&ビーチ

白砂のとても美しい砂浜ビーチです。海を一望できるインフィニティプールやカフェ、フライボード、カヤック、サップ等のアクティビティも楽しめます。夜にはナイトプールも開催!
遊泳期間:7月中旬~8月末

TEL:0597-47-5371

(MAC孫太郎オートキャンプ)

城ノ浜フィットネスホール

各種スポーツや踊りなど、多目的に利用できる体育館です。 ご利用の際は下記の連絡先までお問い合わせください。
TEL:0597-46-2111(ホテル季の座)

城ノ浜テニスコート

きれいに整備された6面のコートがあり、ホテル・キャンプ場のご宿泊と併せて合宿等にご利用いただけます。
TEL:0597-46-2111(ホテル季の座)

城ノ浜テニスコート

ライブや演劇用の舞台としてご利用いただけます。 ご利用の際は下記の連絡先までお問い合わせください。
TEL:0597-46-2111(ホテル季の座)

城ノ浜遊歩道

小高い丘に続く遊歩道です。 新鮮な森の空気を感じることができます。 登りきった先からは海を見ることができます。

片上地区

片上池公園展望台

一年中おだやかな環境の中で、散歩やバードウォッチングが楽しめます。海が入り込んで池となっているため、多種の海の魚が釣れます。

ウォークデッキ

片上池の周りをまわるウッドデッキの遊歩道です。 ウォーキングコースにはぴったりの場所です。

道の駅 紀伊長島マンボウ

東紀州最初の道の駅です。 お土産物がたくさん並ぶほか、軽食レストランや、 芝生の公園など、ゆったりと休憩していただけます。

萩原公園

住民の憩いの場として、散歩に訪れる方や、 グランドゴルフを楽しまれる方などがたくさんいます。 春には、満開の桜が見られ、とてもきれいな公園です。

豊浦地区

豊浦公園

きれいに整備された公園と海岸があり、釣りやボート遊び等が楽しめます。

豊浦神社

第十四代仲哀天皇時代創建の由緒ある神社。境内には巨大楠のご神木をはじめ、バクチの木やみかんの原種ヤマトタチバナ等珍しい木々が生い茂る。

高塚山展望台

頂上からは紀伊の松島といわれる島々の美しい風景や熊野灘の絶景が見渡せます

三浦公園

芝生が広がったきれいな公園です。 春には桜が満開になり、「さくら祭」も開かれます。

大白地区

大白公園

芝生が広がり、小さなお子様も安心して遊べる遊歩道や遊具などが整備された とても過ごしやすい公園です。

大白テニスコート

全部で6面の全天候型人工芝のテニスコートです。 ご利用の際は下記の連絡先までお問い合わせください。

TEL:0597-39-0800

三重県内都市公園リンク

孫太郎オートキャンプ運営会社

名称紀伊長島レクリエーション都市開発株式会社
設立1970年
代表者小山 敏明
所在地三重県北牟婁郡紀北町東長島3043-4
主な事業内容熊野灘臨海公園の管理
電話番号孫太郎オートキャンプ 0597-47-5371
熊野灘臨海公園管理事務所 0597-47-5663